プレシジョンスポーツ ブレーキシュー交換
前回のブレーキシュー交換から、17,002km走り、かなりすり減ってきたので交換しました。
前回と同じ、Tektroの824.12 BR-TK-146です。
これは、とてもよく止まるのですが、あまりに効きすぎて、フルブレーキすると、ロック回避のため、
後輪のモジュレーターが作動し、逆にブレーキングが弱まってしまう現象がよく出ていました。
そこで、後輪用の片方だけを、Tektroよりは効きの弱いShimano M70T4に交換して、
うまくモジュレーター作動を回避していましたので、今回も、後輪は、片方だけShimanoとなりました。
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- プレシジョンスポーツ 4万キロ突破でクランク交換(2017.11.12)
- プレシジョンスポーツ チェーンとスプロケット交換(2017.09.02)
- プレシジョンスポーツ ブレーキシュー交換(2017.08.26)
- Continental GatorSkinで1.5万キロ走破(2017.04.15)
- プレシジョンスポーツ 3万キロ突破(2016.02.21)
「プレシジョンスポーツ」カテゴリの記事
- プレシジョンスポーツ 4万キロ突破でクランク交換(2017.11.12)
- プレシジョンスポーツ チェーンとスプロケット交換(2017.09.02)
- プレシジョンスポーツ ブレーキシュー交換(2017.08.26)
- Continental GatorSkinで1.5万キロ走破(2017.04.15)
- プレシジョンスポーツ 3万キロ突破(2016.02.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント